顧問契約・給与計算のご依頼


当事務所との社労士顧問契約にて提供可能な内容は次のとおりです。

 

顧問契約①:労働相談及び各保険手続き代行サービス と 給与計算サービス の両方

 

顧問契約②:労働相談及び各保険手続き代行サービスのみ

 

顧問契約③:労働相談及び各保険手続きに関する相談のみ(お手続きはお客様自身で行う場合)

 

 

労働相談の内容

  • 労働基準法、労働安全衛生法に関すること
  • 労働時間管理に関すること
  • 採用に関すること
  • 労働契約(正規雇用、有期雇用)に関すること
  • 定年退職に関すること
  • 社内規律違反に関すること
  • 社内規定の変更に関すること
  • ハラスメントに関すること
  • 業務災害・通勤災害に関すること
  • 労働保険社会保険諸法令の法改正に関すること
  • 電子申請に関すること

 

 

 

各保険手続き代行サービスの内容

  • 入社退職に係る社会保険・雇用保険の手続き
  • 住所変更・氏名変更に係る社会保険手続き
  • 被扶養者・国民年金第3号に係る手続き
  • 産前産後・育児休業、介護休業に係る社会保険・雇用保険の手続き
  • 私傷病に係る健康保険給付請求手続き
  • 算定基礎届の手続き
  • 月額変更届・賞与支払届の手続き ※給与計算サービスありの会社様のみ対象です。

 ◎労災保険に関する情報提供、手続き

  • 業務災害・通勤災害に係る給付請求手続き

 ◎労働保険に関する情報提供、手続き

  • 概算保険料・確定保険料の申告(年度更新)

 ◎助成金に関する情報提供

  • 各種助成金に関する情報提供 ※助成金申請代行は別途報酬を頂戴いたします。

 ◎その他、労務管理に関する情報提供、手続等

  • 入社時の雇用契約書の作成
  • 36協定の作成・届出
  • 有給休暇の管理 ※給与計算サービスありの会社様対象です
  • 関係法令の改正情報の提供及び各種規程の変更提案 ※法改正の影響による規程改定につきましては、スポット料金を頂戴いたします。
  • 定期健康診断のご相談・予約手続き代行 ※対象者が10人以上となる場合は、別途手数料を頂戴いたします。

 

給与計算サービスの内容

  • 月次給与計算
  • 賞与計算

《給与計算サービスに関するお願い》

  • 給与計算サービスのみのご契約は承っておりません。顧問契約月額と給与計算契約月額の合計額を請求させていただきます。
  • 給与明細の印刷・ご郵送をご希望の場合は、給与計算発生毎に300円×人員数+消費税を別途請求させていただきます。
  • 年末調整につきましては、会社様の顧問税理士様との要相談とさせていただきます。
  • 当事務所で年末調整を承る場合は、追加料金として、毎年12月、給与計算サービス料(月額)の1か月分を加算して請求させていただきます。

 

 

顧問契約料について


顧問契約料につきましては、社員様の人数をおもな基準として個別にお見積もりさせていただきます。

お問い合わせください。

消費税は報酬とは別に請求させていただきます。

 

顧問契約①労働相談及び各保険手続き代行サービスと給与計算サービスの両方の報酬例

 

 代表者様含む5名様までの場合:  40,000円

 代表者様含む6名様から   :  55,000円~

 

 

顧問契約②:労働相談及び各保険手続き代行サービスのみ

 

 代表者様含む5名様までの場合:  35,000円

 代表者様含む6名様から   :  45,000円~

 

 

顧問契約③:労働相談及び各保険手続きに関する相談のみ(お手続きはお客様自身で行う場合)

 

 代表者様含む5名様までの場合:  30,000円

 代表者様含む6名様から   :  40,000円~

 

 

 

 

みのり事務所は電子申請に強い!


当事務所では、社会保険‧労働保険の各種手続きは電子申請で対応させていただきます。

会社様からは、「提出代行証明書」(書面)をいただくのみです。

社会保険労務士としての電子証明書を利用して手続きを行います。

 

電子申請にあたっては、会社様のご希望に沿ったソフトを利用、またはご案内させていただきます。

なお当事務所で対応可能な人事‧給与計算クラウドソフトをご導入いただきました会社様につきましては、基本顧問契約月額(下表)から5%引きさせていただきます。

ただし、クラウドサービスとの別途契約料が発生する場合がありますので各サービスのホームページをご確認ください。

 

【当事務所で対応可能なクラウドサービス】

なお、クラウドサービスの利用にあたっては、必然的にマイナンバーをクラウドサービス上にて管理することとなりますのでご了承くださいませ。

 

【マイナンバーのクラウド管理を推奨する理由】

  1. 社員様がパソコンやスマートフォンを使って簡単に申請できるので、社員様がマイナンバーカード原本を持ち出す必要はありません。
  2. 会社様での管理のために金庫等を用意し鍵の厳重管理の必要はありません。また、会社様及び当社での火災事故やパソコン等の物損があってもクラウド上にマイナンバーが管理されているのでマイナンバーの管理簿が失われることはありません。